育児忘備録~離乳食~

こんにちは!

今日から離乳食について残していこうと思います。

 

離乳食って5~6か月でスタートと言われていますね。

我が家では、6か月になってから始めました!理由は旅行の予定があり、離乳食持っていくのがめんどくさかったから(笑)

 

生後半年、初めての食べ物と出会います。それは…10倍粥!!!!!

色々なつくり方がありますが、私は”炊いたお米をさらにお湯で煮立てておかゆ状態からブレンダーで潰す”というやり方でした。

一口目…ドキドキしながらあげてみました。

 

食べた!!!!これだけで成長を感じました。笑

 

順調にいく予感しかしていませんでした。。。

ネットやステップ離乳食というアプリで、食べられる食材を見ながら進めていきました。が、すぐに壁にぶつかります。

そう、断固として口を開けなくなりました^^;

気分もあるし、授乳後時間が経ってないとお腹も空いてない。タイミングが難しいんです。基本3時間ごとの授乳をしていたのでそのタイミングであげるのですが、少し食べては拒否!

まぁ少しでも食べたし、栄養は母乳で摂ってるしいいかと諦めるものの、頑張って作っていると食べてほしい気持ちが勝っちゃうんですよね。

しかも初期って作るのに手間がかかる。無添加の出汁で柔らかくなるまで煮て、潰して…その間にも泣くしお世話は続くし動くから長時間目は離せないし。

それでも食べてくれない。

段々と離乳食が嫌になっていきました。(私がね)

嫌でストレスで、イライラして。。

そんなとき、夫が見かねて言いました。

「市販の離乳食使えばいいじゃん?」

…え?いいの?市販の使うって手抜きじゃ…?

そう思うのは、実家の母が専業主婦で基本レトルトは使わない。冷凍食品もお弁当のおかずに1品くらい。惣菜やお弁当もたまに買うくらいでした。それらを使うときは調子が悪い時か手抜きしたいときでした。(外食は作らなくていい!と大好きでしたが笑)その洗脳?があったため、躊躇していました…。

ためしに買ってみよう!とベビザラスに行き、お湯で溶くだけのおかゆや和風だし、うどんなどを買いました。使ってみたらなんて便利なんだろうかと感激。笑

そして食べなくても全くイライラしない。

この時から、離乳食は市販と手作りと両方で進めました。いや、むしろ市販の方が多かったし、食べてくれる確率も市販の方が高かった。笑

手作りしたときは主にアレルギーチェックの時かな。

卵とかは早めに始めた方がいいって見たけどアレルギー出るの怖くて、結局9か月にな

ってやっと試しました。

9か月頃になると食べるのにも慣れたのか、食べる量もムラはありつつも進むように。

10か月の頃、またピタっと食べなくなりました…。このころに気づいたことは、どうもべショっとしたものがお嫌いな様子。

初期の10倍粥をあまり食べなかったのは、好きじゃなかったからか…とやっと気づきました。なのでお米も潰すのをやめました。(水分はちょっと多めに炊いてたけど)

あとは、スプーン拒否が始まって、箸でご飯をあげてみたところ食べてくれたり。色々試行錯誤。

1歳になるころにはチャーハンにしてみたり、お味噌汁の味薄めの段階で取り分けたり、かなり楽に作れるようになってきました。

このころはまだ、色々食べていてくれたなぁ…