育児忘備録~食事編~

こんにちは!気づいたら更新が2ヵ月も止まっていました…。

 

育児忘備録に戻り、1歳過ぎてからの食について書きたいと思います。

現在2歳。

結果から言うとびっくりするほど偏食です…。

1歳過ぎて、食べられる幅も広がり楽にはなっていきましたが、色々とわかるようになってきたのか食べないものも増えてきます。

食べたくないものは断固拒否。口を絶対に開けない。

どんな手を使い、味を変え、見た目を変えても食べないものは食べない!!!

昨日まではおいしく食べていたものも、今日は食べない!

野菜を取らせたい、バランスよく食べさせたい、いや、食べさせなければいけない!!

と思っていたので、食事の時間が憂鬱で仕方ありませんでした…。

どうやって打破したかというと、打破できない状況に諦めた、です。

きっと幼稚園に入ってお友達が食べていたら少しづつ食べるようになるはず、意思の疎通がスムーズになってこれば「一口だけ頑張ろう!」ができるようになるはず。

そういう希望を持って、食べてほしい、無理やりでも食べさせたくなる心を抑えています。笑

ちなみに息子は大好きな納豆(ご飯に乗せると拒否になり納豆単品で食べています)と牛乳で大きくなっている気がします。笑

野菜を摂ってほしい母の願いは、森永のやさいジュレで叶えてもらっています!しかも野菜80%+フルーツ20%のジュレ。舐めてみたけど、大人が飲むようなおいしい野菜ジュースよりは甘みもなく(甘味料不使用だから当たり前か笑)野菜が結構全面に出ていました。これ食べれるなら野菜いけそうだけど…?と思うけど、もう少し大きくなってからかな。

 

ちなみに偏食の息子ですが、食にあまり興味もないみたいですね。姪っ子で1歳下の女の子がいるのですが、食べること大好きで大人の食事にも全部手を出して隙あらば食べようとしてるの!と聞きびっくりしました。笑

息子は小さいころから同じテーブルに座ってても別に手は出さないし、最近は料理を近くで観察して「おいしい!おいしい!」というけど実際は絶対に食べない子なので。。。笑

自分自身、初めての物食べるときって躊躇するんです。一緒に食事する人がおいしいと言えば安心して食べられるんですけどね。

だからきっと、”息子も食わず嫌い”なのは、「未知な食べ物=コワイ」になっているんだと思います。

同じ食べ物はバクバク食べるのは、美味しいってわかっているから。怖くないから。だと思います。

場所見知りなのと同じかな、と。初めていく場所はドキドキするものですよね。

それが怖いに繋がっているのなら、きっと慎重な子なんだと思います。

 

だから焦らずに、息子のペースで進んでいけたらいいなと思います^^

イヤイヤ期の予防接種

こんにちは!梅雨の中でも晴れの日があると嬉しくなりますね!

 

先日、半年ぶりくらいの予防接種に行ってきました。

息子は病院が大嫌い…入る前からギャン泣き確定なんです(ちなみに病院の雰囲気なのか、市の福祉センターとかもダメです)

今までは抱っこ紐で強制的に連れていけましたが、もう2歳で抱っこ紐も限界でしっかり歩けるので手をつないでいくことに。ちなみに駐輪場もなく階段で2階へ上がるので自転車やベビーカーは不向き。

最近イヤイヤ期で疲れ果て心が折れかけているため、夫も15時から休みを取って参戦してくれました。

 

午前中はすっごくご機嫌。鼻歌まで歌って遊ぶ姿を見て、あぁ今日はご機嫌ちゃんなのになぁ…って考えていました。笑

15時半からだったので、13時前~15時前までお昼寝。

起きてお外に行けるとわかりまたまたご機嫌。

でもしっかり伝えてから出発です!(以前助産師さんに伝わってないと思うかもしれないけど、隠さず嘘つかず伝えるほうがいいと聞いたので)

今日はお医者さん行って、チクってするよ。1本だけだから頑張ろうね!頑張ったら電車見に行って公園行こうね!とお約束。

意気揚々と出かけ、病院の階段の真ん中で気づく息子…階段を上がるのをやめ、ビクともしない…すごい、よくわかってる!

夫に抱っこされ小児科へ…入った瞬間、安定のギャン泣き。

いつものことなので、想定内。久々に子連れ病院へ参戦した夫は苦笑い!大変さをさかってもらえて私としてはよかったのですが(笑)

熱を測るもギャン泣きで暴れたから37.7度!これもあるあるなので、受付で落ち着いてから再度測らせてくださいとお願いしとりあえず汗だくの息子と夫を扇子でパタパタして冷却。笑

家では自分から体温計を持ってきて熱を測ることが大好きな息子。

ようやく落ち着き、体温も泣かずに測ることが出来て無事に予防接種へ!

落ち着いていたのもつかの間、診察室に入ると鮮魚モードでギャン泣き!先生と看護師さんに謝りながらササっと進めてもらいました。(さすが慣れているので、元気だねー!と笑顔でサッと対応してくれました!本当にありがたいです…)

1本だけだったのですぐ終わり、「ハイ!おしまい!」と伝えると、

びっくりするほどスンっと泣き止みました笑

おしまい!は絵本を読んで終わるときに、本をパタンと閉じると同時に毎回言っていたら覚えたようで、おしまいのタイミングで手をパチンと合わせるようになりました。

なので診察室でも、ものすごい速さでおしまいパチン!をしていました。笑

先生と看護師さんにバイバイと手を振る余裕も見せ退室。

イヤイヤ期で正直かなり構えていましたが、理解できるようになったのか今までより少しラクになりました^^

夫が一緒でずっと抱っこして落ち着かせてくれていたのも大きかったと思います!

でないと、抱っこから降ろせなくて診察券出すだけで一苦労していたでしょう…一緒に参戦してくれて本当にありがとう!

病院の後は約束通り、電車と公園のルートで帰宅しました♪

 

生後1か月後から怒涛の予防接種が続きますがようやく落ち着き、次回の予防接種は年長さんになってから!ということで、しばらく病院へは行かなくて済みそうです^^

 

ちなみにコロナ対策で予防接種の受付時間が長くなっていて、待合室も混雑しないようになっていました!

大変な時期も十分の対策をしながら対応してくださる医療関係者の方々に本当に感謝しています。いつもありがとうございます!

 

雨の中のお出かけ

こんにちは。梅雨に入りましたね!

 

先日大雨の中どうしても外へ出なくてはいけなくて、初めてのカッパを着せて出発。

用事を済ませ帰ろうとしたら、まぁすんなり帰れるわけがないですよね…('ω')

イヤイヤの嵐。。

諦めて少し散歩がてら電車を見に行くことに。

息子はめっちゃ楽しそう!雨の中カッパ着てるから最強だし(長靴は試着の段階で拒否ったため持ってない)、水たまりは楽しいし!(親は楽しくないよ…)

でもこの日、暴風大雨。息子はカッパ着てるから寒くなさそうでしたが、私はちょっとの時間のつもりで半袖。濡れたらヒエヒエ…

電車を見て、帰ろう!というと疲れたから抱っこ!っていう。

お、おう…距離的には普通に歩いて徒歩10分くらいのところまで来ている。このびしょ濡れカッパ小僧を抱っこし、傘をさし、暴風大雨の中10分!!

カッパを脱がせたら寒いだろうし、途中で歩くって言われたら着せるの大変だし…と、そのまま抱っこして急いで帰ることに。

よいしょ、よいしょ、って抱かれてる息子に応援されながら、なんとか帰宅。

13キロを抱きかかえ、腕が死にました。笑

家に着いたら義両親が来ていたので、倒れこめず…息子をお願いし見てもらっている間に体力回復という名の昼ごはん爆食いをしてやりました。笑

ちなみに夫は私と連絡が取れなかったため、(まぁ片手に傘、片手に息子で連絡できるわけがないわな!!)義両親と心配していたそう。

でもまぁ、びっしょり濡れた靴を新品同様になるまで洗ってきれいにしてくれたので、何も言うことはありません♪(もちろん私のスニーカーも笑)

 

出来れば雨降りにお出かけはしたくないけど、今後のために長靴を買おうと思います!

 

育児忘備録~離乳食~

こんにちは!

今日から離乳食について残していこうと思います。

 

離乳食って5~6か月でスタートと言われていますね。

我が家では、6か月になってから始めました!理由は旅行の予定があり、離乳食持っていくのがめんどくさかったから(笑)

 

生後半年、初めての食べ物と出会います。それは…10倍粥!!!!!

色々なつくり方がありますが、私は”炊いたお米をさらにお湯で煮立てておかゆ状態からブレンダーで潰す”というやり方でした。

一口目…ドキドキしながらあげてみました。

 

食べた!!!!これだけで成長を感じました。笑

 

順調にいく予感しかしていませんでした。。。

ネットやステップ離乳食というアプリで、食べられる食材を見ながら進めていきました。が、すぐに壁にぶつかります。

そう、断固として口を開けなくなりました^^;

気分もあるし、授乳後時間が経ってないとお腹も空いてない。タイミングが難しいんです。基本3時間ごとの授乳をしていたのでそのタイミングであげるのですが、少し食べては拒否!

まぁ少しでも食べたし、栄養は母乳で摂ってるしいいかと諦めるものの、頑張って作っていると食べてほしい気持ちが勝っちゃうんですよね。

しかも初期って作るのに手間がかかる。無添加の出汁で柔らかくなるまで煮て、潰して…その間にも泣くしお世話は続くし動くから長時間目は離せないし。

それでも食べてくれない。

段々と離乳食が嫌になっていきました。(私がね)

嫌でストレスで、イライラして。。

そんなとき、夫が見かねて言いました。

「市販の離乳食使えばいいじゃん?」

…え?いいの?市販の使うって手抜きじゃ…?

そう思うのは、実家の母が専業主婦で基本レトルトは使わない。冷凍食品もお弁当のおかずに1品くらい。惣菜やお弁当もたまに買うくらいでした。それらを使うときは調子が悪い時か手抜きしたいときでした。(外食は作らなくていい!と大好きでしたが笑)その洗脳?があったため、躊躇していました…。

ためしに買ってみよう!とベビザラスに行き、お湯で溶くだけのおかゆや和風だし、うどんなどを買いました。使ってみたらなんて便利なんだろうかと感激。笑

そして食べなくても全くイライラしない。

この時から、離乳食は市販と手作りと両方で進めました。いや、むしろ市販の方が多かったし、食べてくれる確率も市販の方が高かった。笑

手作りしたときは主にアレルギーチェックの時かな。

卵とかは早めに始めた方がいいって見たけどアレルギー出るの怖くて、結局9か月にな

ってやっと試しました。

9か月頃になると食べるのにも慣れたのか、食べる量もムラはありつつも進むように。

10か月の頃、またピタっと食べなくなりました…。このころに気づいたことは、どうもべショっとしたものがお嫌いな様子。

初期の10倍粥をあまり食べなかったのは、好きじゃなかったからか…とやっと気づきました。なのでお米も潰すのをやめました。(水分はちょっと多めに炊いてたけど)

あとは、スプーン拒否が始まって、箸でご飯をあげてみたところ食べてくれたり。色々試行錯誤。

1歳になるころにはチャーハンにしてみたり、お味噌汁の味薄めの段階で取り分けたり、かなり楽に作れるようになってきました。

このころはまだ、色々食べていてくれたなぁ…

 

 

 

産後太り解消の道のり

こんにちは!

どんどん気温も上がって薄着の季節になってきましたね!

そこで問題なのが産後太り…

産前+5キロ。ワオ。5キロの肉の塊が体についたと思うとヤバい以外言葉が見つかりません。。

ちなみに断乳後からは+3キロ。。。授乳してるときですら体重落ちないなーと思っていたのに、断乳したら増える一方ですね。

カロリー消費しないのに食べる量は変わらず、むしろ息子がイヤイヤ期でイラっとすると無意識にチョコ食べちゃう!

そんな状態なのですが、この前夫に油断していた時にふともものセルライトを激写されましたよ…爆笑しながら( ;∀;)

二の腕は常日ごろ抱っこしているせいで気づけばゴリラ化…!鏡に映る自分の腕を見て、あれ?こんな逞しい腕だったかしら?と。笑

そう思っていた矢先に、格闘技でもいけそうないい腕してんね…とまたまた夫に突っ込まれ、だよねぇ…と。

ヒドイことを言われていますが、現実だしもう正直腹も立たないんですがね!笑

 

でも、そろそろダイエットせねば…!と決意しました。

決意したのはいいけど、どうしたらいいのだうか?

とりあえず、いつも三日坊主になるため後に引けないように友達のグループラインで公開ダイエットを宣言(笑)

そしたらなんと、友達も一緒に付き合ってくれるというのだ…!

だがそこでもう一つの問題が。公開って何を公開したらいいんだろう?笑

体重?ビフォーアフターの写真か!?体重はまだいいとして、友人たちにみっともない体形を写真に残すのはかなり勇気がいる。。

とりあえず、少しやせ始めたら体重も含めグラフでも公表しようと思っています。

今のところは日々何しているかの報告をみんなでしあっています。笑

 

私がダイエット始めてから変えたこと。

⓵間食の甘いものを一つに留める。(今までは気にせずKitkatをバクバク…)

⓶夕飯の時間を18時スタートに設定。(今までは20時とか)

③マンションの階段利用(息子が昇りたがるよ!)

④ミルクコーヒーを朝か昼に一日1杯(今までは昼夜問わず3~4杯)

⑤お風呂前にマリナ先生のYoutube見ながら地獄ダンスで体を動かす

 

こう上げてみると少しは意識できているかな?

間食しない代わりに、朝昼はしっかり食べます!夜は炭水化物なしで!

今までは息子の残りをもったいないと食べていたけど、それもやめました…。

大好きなキットカットも1日1コは食べてるし、たまに3時のおやつを挟むこともあるけど、無理せずやっていこうと思います!

ダイエット始めて5日目、体重に変化はないけど背中と肩が筋肉痛です!

夏に向けて楽しみながら続けて、産後太り解消していきたいと思います^^

育児忘備録~断乳後~

こんにちは。

外出自粛要請が出てから夫が在宅ワークで家にいるので、3食の献立を考えるのにもう限界が…コロナが落ち着いたらおいしいものを食べに行きたいです!

 

さて今日は断乳後の様子を残していきたいと思います。

1週間経つまでは、お風呂は一緒に入りませんでした。(というか、痛かったりお風呂でしっかり絞りたかったから入れなかった)

3日目くらいからは欲しがるという素振りもなく、触ったりもありませんでした。

 

変わったことといえば、ずっと何か食べたがる。母乳のカロリーってどれだけあったんだろう…と思いました。

基本飲むものは水か麦茶。牛乳も1杯は飲ませるようにしていました。

牛乳飲めればフォローアップミルクは飲ませなくていいと指示されていたので、あげていません。

 

なにより楽になたことは、寝かしつけが母でなくてもよくなったということ…!!!!

しばらくの間息子とのお風呂を夫が担当し、そのあと私が入るのですが出るころには寝ている!!びっくりしました。そして、自分にも寝かしつけができた!と夫も喜んでくれました。

どうしても寝付けないときは抱っこ紐で散歩したり、抱っこしたまま家の中をゆらゆら歩いてみたりと色々していましたが、断乳から1年経った今は横で寝かせておくと、自分の寝やすいベストポジションを探ししばらくするとスーッと寝るようになりました!

もちろんお昼寝のタイミングがズレて寝付くまで時間がかかるとかありますけどね^^;

 

あとは余談として、断乳してから太る太る(私が)

授乳してないくてカロリー消費しないのに食欲はそのまま…。

むしろ詰まる心配なくてなんでも食べれちゃう。

結果、産後太りが発生したのは断乳後からです。

これから断乳するお母さん、体質にもよるけど気を付けてくださいね!

育児って体力気力減るけど、痩せない!!

 

ではまた!

 

外出自粛時の過ごし方

こんにちわ!

天気がいいのに出かけられないって辛いですね…

我が家も2歳になった暴れん坊がいるので、ずっとお家にいるというのはかなり厳しいです。

体力もついてきて、一日中お家にいると体力消費量が少ないので寝かしつけが大変だったりします。

ということで、現在の過ごし方を書いていこうと思います。

 

息子の最近のブームは電車!ベランダに出ると電車が見えるので、グズった時など気分転換には最適です。

TVの時間も今までならトーマスやおかあさんといっしょだったのですが、今ではYouTubeでひたすら電車が走る動画を見ています。

ちなみにまだまだ話せる言葉数が少なく、電車とは言えないので、カンカン!!と言っています。(踏切の音=電車なんでしょうね^^)

一日中ひたすらカンカンカンカン言っています。笑

そんなとき、お誕生日にじーじばーばからプラレールが届きました!ナイスタイミング!!

お誕生日にいただいたのは東海道新幹線N700系とレールがセットのもの。大喜びでずーーーっと走るのを見ています!そしてパパと一緒にレールをつないだり出来るのが楽しいようで、毎日遊べています。

実はちょっと前に実母からトーマスのプラレールが届いたのですが、なんせ顔があるのが怖いらしく拒否…画面の中でトーマスを見るのは好きなのですが、画面から出てきちゃうと怖いんでしょうね。笑

そのほかはソフトボールをコロコロ転がしてみたり、家にあるもので積み木(積み荷?)をしたり。かくれんぼしたり追いかけっこしたり…Eテレの曲を一緒に踊ってみたり。

 

いろいろしてみても、家にずっといるとストレス溜まってイヤイヤがひどくなるので、その時は線路沿いをひたすら歩いて電車を見たり、実際に踏み切りを渡ったりします。

線路沿いを歩くようになって、手をつないで歩くということができるようになりました!今までは手を振りほどいて逃げるので、いつもベビーカー必須。ベビーカーで公園まで行って、解放!って感じでした。それがやっと、やっと!手をつないでぶらり散歩にいけるようになりました^^

自粛となってからは公園にも行かないようにしているのですが、いいタイミングで公園から線路沿い歩きへとシフトすることができました♪

 

でもやっぱり、早く今まで通りの生活がしたいですね。

とにかく早く、コロナが終息しますように…。