育児忘備録~食事編~

こんにちは!気づいたら更新が2ヵ月も止まっていました…。

 

育児忘備録に戻り、1歳過ぎてからの食について書きたいと思います。

現在2歳。

結果から言うとびっくりするほど偏食です…。

1歳過ぎて、食べられる幅も広がり楽にはなっていきましたが、色々とわかるようになってきたのか食べないものも増えてきます。

食べたくないものは断固拒否。口を絶対に開けない。

どんな手を使い、味を変え、見た目を変えても食べないものは食べない!!!

昨日まではおいしく食べていたものも、今日は食べない!

野菜を取らせたい、バランスよく食べさせたい、いや、食べさせなければいけない!!

と思っていたので、食事の時間が憂鬱で仕方ありませんでした…。

どうやって打破したかというと、打破できない状況に諦めた、です。

きっと幼稚園に入ってお友達が食べていたら少しづつ食べるようになるはず、意思の疎通がスムーズになってこれば「一口だけ頑張ろう!」ができるようになるはず。

そういう希望を持って、食べてほしい、無理やりでも食べさせたくなる心を抑えています。笑

ちなみに息子は大好きな納豆(ご飯に乗せると拒否になり納豆単品で食べています)と牛乳で大きくなっている気がします。笑

野菜を摂ってほしい母の願いは、森永のやさいジュレで叶えてもらっています!しかも野菜80%+フルーツ20%のジュレ。舐めてみたけど、大人が飲むようなおいしい野菜ジュースよりは甘みもなく(甘味料不使用だから当たり前か笑)野菜が結構全面に出ていました。これ食べれるなら野菜いけそうだけど…?と思うけど、もう少し大きくなってからかな。

 

ちなみに偏食の息子ですが、食にあまり興味もないみたいですね。姪っ子で1歳下の女の子がいるのですが、食べること大好きで大人の食事にも全部手を出して隙あらば食べようとしてるの!と聞きびっくりしました。笑

息子は小さいころから同じテーブルに座ってても別に手は出さないし、最近は料理を近くで観察して「おいしい!おいしい!」というけど実際は絶対に食べない子なので。。。笑

自分自身、初めての物食べるときって躊躇するんです。一緒に食事する人がおいしいと言えば安心して食べられるんですけどね。

だからきっと、”息子も食わず嫌い”なのは、「未知な食べ物=コワイ」になっているんだと思います。

同じ食べ物はバクバク食べるのは、美味しいってわかっているから。怖くないから。だと思います。

場所見知りなのと同じかな、と。初めていく場所はドキドキするものですよね。

それが怖いに繋がっているのなら、きっと慎重な子なんだと思います。

 

だから焦らずに、息子のペースで進んでいけたらいいなと思います^^